面接で言われた「何も資格がないんだね」
2013年01月21日 11:16
| 日記
ディサービス施設の面接で言われた言葉が・・・。「何も資格持ってないんだね」
の言葉。
介護関連の仕事へ転職しようとするなら、ヘルパー2級ぐらいは最低限必須、ということなのでしょうか。
また、資格がないと、基本給は求人票に記載されているそのままの賃金のようです。
最近では、一軒屋を借り上げた小規模介護施設のグループホームがありますが、そこでは未経験でもヘルパー補助の仕事を募集しています。
そうした所で実務経験を積みながら、資格を取得するのが一番の方法だと思います。
現場を知ることで見えてくることってありますからね。
一生食いっぱぐれのない仕事、手に職を、と焦っていた私は、ディサービスという施設に初めて面接で訪問して、ここで自分が働けるのか、とても不安と疑問でいっぱいになってしまいました。
給与は19万からと、他の一般事務よりはいいのですが、お盆・お正月なしの、月8日のローテーション休日と朝8時前出勤して利用者の送迎を考えると、二の足を踏んでしまったのです。
ボーナスはもちろん、ありません。
大きな総合病院を母体としているディサービス施設ですら、厳しい雇用条件なのです。
そしてまた、振り出しに戻って資格取得を考えなおす必要に迫られてしまいました。
の言葉。
介護関連の仕事へ転職しようとするなら、ヘルパー2級ぐらいは最低限必須、ということなのでしょうか。
また、資格がないと、基本給は求人票に記載されているそのままの賃金のようです。
最近では、一軒屋を借り上げた小規模介護施設のグループホームがありますが、そこでは未経験でもヘルパー補助の仕事を募集しています。
そうした所で実務経験を積みながら、資格を取得するのが一番の方法だと思います。
現場を知ることで見えてくることってありますからね。
一生食いっぱぐれのない仕事、手に職を、と焦っていた私は、ディサービスという施設に初めて面接で訪問して、ここで自分が働けるのか、とても不安と疑問でいっぱいになってしまいました。
給与は19万からと、他の一般事務よりはいいのですが、お盆・お正月なしの、月8日のローテーション休日と朝8時前出勤して利用者の送迎を考えると、二の足を踏んでしまったのです。
ボーナスはもちろん、ありません。
大きな総合病院を母体としているディサービス施設ですら、厳しい雇用条件なのです。
そしてまた、振り出しに戻って資格取得を考えなおす必要に迫られてしまいました。
【日記の最新記事】
コメントを書く